-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2006-08-14 Mon 11:38
中国の空港はとにかく大きい。
北京の首都国際空港も関空の一体何倍あるんだろうかという規模だが、上海の浦東国際空港も大きい。 現空港だけでもたいがい大きいのだが、現在第二ターミナル(現在のターミナルと左右対称、ほとんど同じ形をしている。)を建設中であり、空港の規模も倍近くに拡大されることになる。浦東国際空港に降り立つと、周囲に山がないこともあって、見渡すかぎり空港といった感じである。上海周辺には巨大な港湾施設もあり、上海は間違いなくアジアの物流の中心にもなりつつある。 浦東国際空港にあって、他の空港にない特色は、何と言ってもリニアーモーターカーである。 リニアモーターカーを利用すれば、7分ほどで市中心部近くまで行くことができる。片道50元(750円)で、途中430キロの速度を体験することができる。 日本では、万博会場にでも行かなければ、リニアモーターカーに乗ることなどできないが、なんと上海では実生活の中でリニアモーターカーに乗ることができる(ただ、リニアモーターカーに乗るのは、外国人か、上海に観光にやってきた中国人ぐらいである。50元はやはり高い。) 知人友人が上海に来たときの曉のアテンドの定番はリニアモーターカーである。 何度も乗っているとさすがに飽きて、感動も薄れるが、初めて乗った人には、老若男女を問わず喜んでもらえる。 一度お試しあれ(旅行社にリニアモーターカーの切符等の手配を頼むと、ガイドがついて5,000円ほど費用がかかる場合がある。龍陽駅(リニアの終着駅)にはタクシー乗り場があり、英語、場合によっては筆談でコミュニケーションが取れるので、特にガイドは必要ないように思う。現地の感覚からすれば、リニアモーターカーに乗るだけで、5,000円というのは、あまりに高い。)。 スポンサーサイト
|
| 暁弁護士の中国日記 |
|